赤ちゃんのアレルギー予防。お家でできること。

みなさんこんにちは!
ベビーマッサージ教室つむぎてのかすみんです。
ママからこんな質問がありました!
わが子のアレルギーは心配です。
アレルギーひとつとってもアトピー・花粉・食物などいろいろな心配があると思います。
今回、アレルギーの予防ケアを解説していきます!
Contents
アレルギーの予防ケアには…
洗浄と保湿が大切♡
そもそも赤ちゃんのお肌って…

赤ちゃんのお肌は②のような状態。
身体の水分も抜けやすく乾燥肌になってしまいます。
また外からの刺激も受けやすいのでアレルギーのリスクを高めてしまいます。
この身体の水分を抜けないように、外からの刺激を受けないような状態はバリア機能が効いています。
アトピー・食物・花粉などのアレルギーのリスクを高める原因として…
肌の乾燥
その予防策として
洗浄と保湿が大切なのです。
アレルギー性鼻炎
花粉やダニ・ハウスダストによって起こります。
目や鼻がかゆくてこすってしまい赤くなってしまったり、鼻水によって肌を刺激し肌荒れを起こしたり…
顔についた花粉や鼻水をきれいに洗い流したあとに保湿をしていきます。
アトピー性皮膚炎
肌の乾燥ゆえのかゆみが起きてしまいます。
身体を清潔にして保湿は忘れずに。肌荒れ具合によっては皮膚科を受診して治してから保湿ケアをするようにしていきます。
食物アレルギー
肌荒れによって皮膚からアレルギーを発症する可能性もあります。
口周りにワセリンで肌を保護。離乳食後は口周りを清潔にして保湿をしていきます。
アレルギーの予防ケアのまとめ
赤ちゃんのお肌は未熟ゆえに乾燥肌からアレルギーリスクを高めることが。
成長することで他のアレルギーを発症する可能性もあるのでお家でできる予防ケアが大切です。
スキンケアのご相談は…
ベビーマッサージレッスンの中でもベビースキンケアのご相談にのることができます。
また、つむぎての公式LINEでもお問い合わせできます。
公式LINEは下記のボタンより押すことでお友達追加してください。

この記事へのコメントはありません。