*About Me*

皆さん。こんにちは!
RTA指定スクール つむぎて 代表の渡邉香澄と申します。
このページでは講師を行う私自身が何者なのかということをご紹介したいと思います。

現在2019年5月に生まれた長女と2020年11月に生まれた次女、1歳5カ月差の年子姉妹を育てるママです!
年子姉妹2人ともパワフル元気のお転婆娘。
2人のパワフルさに翻弄されながらも毎日育児に奮闘しています!

Contents
べビーマッサージセラピストになる前
ベビーマッサージセラピストの資格は育休中に取りました。
その前はNGO団体で仕事をしていました。
船に乗って地球一周しながら国際交流を目的とした旅行の企画・実施をしていました。
約5年間務め、その間に地球一周を4周しました。
NGO団体なので、ただ楽しい船旅としてではなく、現地に行き現地の方々と国際交流をしたり、その土地で必要な支援物資を届けたり、見聞検証のツアー等様々なことをしています。

約5年間の間に世界を約60か国周り日本全国いろいろなところにも行っていました。
様々な国々に行き、たくさんの方々と出会って来ました。
もちろん、国々の赤ちゃんや子どもたちともたくさん出会って来ました。
国によっては、日本のような先進国ばかりというわけではないので、ママが居て当たり前、3食のご飯が出てきて当たり前、寝る場所があって当たり前という場所ばかりではありませんでした。
だけど、そこにいた子どもたちはみんな笑顔で迎えてくれました。
この笑顔を守るためにもまずは、日本のママや赤ちゃんたちの笑顔を守っていきたいなと思いました。
日本でも貧困や虐待のニュース等が世間をにぎわせます。
ママと赤ちゃんが健康的に笑顔で過ごせる環境作りのお手伝いが出来たらと思っています。



ベビーマッサージの資格
出産前は世界・日本中に行き、たくさんの方と出会ってきました。
出産後はほぼ誰とも会わず。
1日中赤ちゃんと2人きりで過ごす毎日。夫も不規則な仕事で帰りは遅く、泊りで帰ってこられない日もしばしば。
1日通して大人と会話をしたかなと思い起こすと、
「あれ?コンビニの人?あれっ?宅急便の人」
と会話になっていない会話。
私自身すごく世界が狭く感じてしまったのです。
そんなときに出会ったのが“ベビーマッサージ”でした。
わが子とふれあいの時間をとれるということ、外にでられるということで私自身少しずつ元気になってきているように感じました!
私のように孤育てをしているママたちの心のよりどころであり、居場所になれたらと思い、ベビーマッサージの資格を取り、教室を開業するまでに至りました。

私の性格こんな感じ
やりたいことに対して猪突猛進。
人見知りだけど、人と話したりかかわること好き。
出産前はめっちゃアクティブに動くタイプでした。
出産してからはなかなか出かけるのにも億劫になってしまっていますが、できる限り子どもたちにはいろいろな体験をしてあげたいと思うので、出かけるように意識しています!
よく人に聞き上手と言われること多いです!
「なんか、いろいろ聞いてくれるからつい話過ぎちゃう~」と学生時代からよく言われてきました。
実際、私自身、人の話を聞くのが好きです!
なので、もしレッスンを通して聞いてほしい話(育児の悩みや夫の愚痴、お子さんの親ばかエピソードなど)なんでも聞きますよ♪
話をすると不思議とすっきりすること多いですよね。
好きなもの
●関ジャニ∞
関西ジャニーズJr時代からのファン。特に横山裕くんが好きです。同じ人、ぜひ仲良くしてください!
●ディズニー
ディズニー大好き!
きっと多くの人が好きですよね。私も好きです。
早く娘2人をプリンセスの恰好をさせてパークを練り歩きたいです!
●北欧雑貨
北欧全般好きです!
北欧を仕事で一通り回りましたが、その前から好きです!
かわいいですよね。

つむぎて*について
ベビーマッサージつむぎて*はママに寄り添い、ママと赤ちゃん、ママ同士、赤ちゃん同士、そしてママと社会を紡いでいけるようなコミュニティを目指しています。
ママが母として女性として楽しく日々を過ごしていけるように、ストレスを少しでも発散できるように、そして何よりもわが子との絆を深めていけるようにベビーマッサージや女性の自立をサポートしていきます。
