ベビーマッサージの目的
みなさま、こんにちは!
前回、ベビーマッサージとは何かということをお話をさせていただきました。
まだ読んでいない方は下記から読むことが出来ます*
今回はそんなベビーマッサージの目的についてお話していきたいと思います!
Contents
ベビーマッサージの目的
目的は4つあります。
- 赤ちゃんの心身の発達を促し、精神を安定させる。
- 親に育児への自信とゆとりを持たせる。
- 親と子の強い絆を作る。
- 心豊かな人間と社会を作る。
では、詳しく説明をしていきます!
1、赤ちゃんの心身の発達を促し、精神を安定させる。
成人期まで影響があります。
※赤ちゃんに対しての目的になります。
マッサージをすることにより、嬉しいエンドルフィンというホルモンが出ます。これは気持ちが満たされ、幸福感が増します。なので、赤ちゃんにはたくさん触れてあげることが必要になってきます。
幸福感が増すとどうなるか・・・
自信を持った子に育ちます。要は自己肯定感が高い子が育っていきます。
次に、心身の発達を促すことで賢い子に育つ可能性が高いのです。
”賢い子”という表現がいろいろな受け取り方をされるかと思いますが、ここでいう”賢い子”というのは、「機嫌がよく、理髪で発達が良い」ということを示しています。
精神の安定というのは、静かで落ち着いているということです。
例えば…、児童館など公共施設に行った際に初めての場所や知らない人がいるという場合に泣いてしまう赤ちゃんは多いと思います。
ママが少しあやしたり、時間が経つとその状況に慣れていく子が多いですが、それでもなぜかいつまで経ってもぐずぐずしてしまう子というのも中にはいます。
その場合、精神の安定が出来ていない状態になるのかもしれません。
ここまでが、赤ちゃんの間に分かる状態になります。
成長し、大きくなってから効果が分かるものもあります。
それは大人になってからの人間関係にも影響していきます。
愛情を受けてこなかった子というのは人間関係を築くのが難しいと言われています。
社会の適応能力が低く、犯罪に巻き込まれやすいとも言われています。
ベビーマッサージを受けた子は思いやりや愛情と尊敬と信頼の気持ちでいる子が多いのです。
それは何よりもママとのタッチケアコミュニケーションが十分にベビーマッサージはあるからだと思います。
※もちろん、赤ちゃんの成長には個人差があるので一概にすべてベビーマッサージをやっているか否かで変わってくるものではありません。
過去多くのベビーマッサージを体験した子たちを総評して上記のような効果見られています。
2、親に育児への自信とゆとりを持たせる
※親に対しての目的になります。
育児への自信を取り戻させてくれるという母親に対しての効果も高いものになります。
特に初めてママになる人。トツキトオカお腹の中で丁寧に赤ちゃんが育ってくる中で、不安に思うこともありつつも生まれてくる赤ちゃんに対しての理想や憧れもあると思います。
実際に出産そして育児は理想と現実は違ってきます。
例えばということで私の話をさせていただきます。
私の場合、赤ちゃんが生まれれば当たり前のように母乳をあげられると思っていました。
しかし、実際に出産し、母乳をあげる際にうちの子はなかなか乳首を吸えず母乳をあげることができませんでした。私のおっぱいは母乳を作ろうとしていたのですが、吸ってもらえないためにどんどんと母乳が出てこなくなってしまいました。
お腹空いているのに母乳が吸えないから顔を真っ赤にして泣くうちの子。
ミルクにしたらしたで、周りからは「なぜ、ミルクなんだ」と言われる。
母乳をあげられず、ミルクをあげることで罪悪感と母親失格なのではないかという劣等感があり、毎日のように泣いていました。
意を決して、母乳を諦め、ミルクで育てようと決めた際に私はベビーマッサージと出会いました。
ベビーマッサージを通してタッチコミュニケーションをし、肌と肌で触れ合い楽しくしている我が子の姿を見て日に日に安心感が私の中で増えていったのを覚えています。
精神の安定につながっている話としてはベビーマッサージをしていたことで我が子は外へ出かけてもあまりぐずぐずすることなく常に機嫌よく過ごしていたように思います。その姿を見てなおさら私は少しずつ育児への自信をつけていきました。
赤ちゃんとママ双方に良い循環につながり、癒すことで癒される時間になるのです。
パタニティブルー:パパとなる男性も産後に気分が沈んでしまうケースは少なくありません。
男性の育児参加が推奨される現在ですが、父親になることへの責任感や不安にさいなまれるパパが増えているのです。
https://moomii.jp/birth/patanityblue-care.html
パタニティブルーの症状と対策!陥りやすい男性の特徴は?
全体の10%のパパがなると言われています。そんなパパにもベビーマッサージは効果的です。
3、親と子の強い絆を作る
※親子に対しての目的になります。
親と子の強い絆を作ることで、育児へのモチベーションにもつながってくるのです。
4、心豊かな人間と社会をつくる
※結果的な目的になります。
この4つの目的がべビーマッサージにはあります。
赤ちゃんにもママにも、そして赤ちゃんが成長したその先にも効果が見込める目的だったと思います。
次回はそのべビーマッサージをすることでの効果の話をしていきたいと思います。
この記事へのコメントはありません。