育休中に資格取得?私は育休中にベビーマッサージの資格を取りました。
みなさん、こんにちは!
ベビーマッサージ教室つむぎてのかすみんです。
1月27日に岸田総理大臣が賃上げの一環として産休・育休中の人が学びなおし(リスキリング)に関して支援をするという考えを示しました。
覚えていますか?
このニュースで世間は批判的な声。
主な批判的な意見としては…
“育休中をなんだと思っているんだ”
“育児で休めると思っているのか”
“育休を休みだと思う人が増えるじゃないか”
“育児をやってきていない人の声だね”などなど
といった声が聞こえてきました。
私もそう思う。
一応岸田さんは育休中に学ぶ意欲がある人は…みたいに修正していましたが、
私的にはこれが【ママによるママのためのママだけのための】支援であり、それで学ぶ意欲のある人に対して…ということであれば全くナシではない話だと思っています。
これに、【パパも含む】といわれると「オイオイ(!)ちょっとそれ言われるとこっちも反乱軍で行きますよ!」と思ってしまう私です。
Contents
産休・育休中って何する?
産休中は赤ちゃんが無事に生まれてくるように安静にしたり、産後の子育ての準備をしたり、今だけの夫婦の時間、1人の時間を楽しんだりする人が多いかなと。私も今しかない1人の時間を大切にしていました。
では子どもが生まれてからは…
もうてんやわんや(笑)
初めての子育てなら特にだと思います。
まず母乳が出るのかどうなのか、2~3時間起きの赤ちゃんの授乳、全然寝ない、ずっとふにゃふにゃしている、ずっと抱っこしている、周りからの理解の低さ…
特に産後の身体は悲鳴をあげます。
出産後のママの身体は交通事故での全治8週間ほどの身体と言われています。
そんな状態にも関わらず、夫が家事・育児に非協力的、夫の仕事の帰りが遅いとなればなおさらママを追い込んでいくのです。
3人に1人が産後うつ
現在、妊産婦の3人に1人が産後うつに苦しむ時代…
そこに育休中の会社から復帰後のキャリア・スキルアップのために資格取っておいて~なんて言われたら、言ってくる会社だったらともっと女性を追い込む可能性があると思うのです。
ましてや、これをパパ側の会社が言って来たらもう最悪。
パパの多くは家事・子育てよりも資格を優先しそう。だって絶対、そっちの方が楽だから
(完全な偏見です。すみません。)
でもそこでちょっと疑問がよぎるのが…
じゃ、育休は家事・育児だけしてなきゃいけないのか?問題。
私は育休中にベビーマッサージの資格を取りました。
そんな私は育休中にベビーマッサージの資格を取りました。
資格を取った理由はいろいろありますが、今回のテーマに沿った理由を述べると…
資格勉強する余裕があったから
産休前の仕事がまあまあハードだったので育休中の大変さをあまり大変に感じなかった。
ずっと動いていないとそわそわしちゃうタイプな私。
子育ては大変といっても24時間大変ではないのです。
ふと、「あっ!今超暇!ヤバイ!不安!」と思うタイプな私は何かしたい!と思うのです。
そこでふと入ったベビーマッサージ教室に行った帰りにわが子が寝てくれた・便秘解消されたことに感動したのを思い出しベビーマッサージの資格を取りたいと思うのでした。
資格勉強できるかどうかは本人・子ども・周囲次第
でもだからと言って、順風満帆に資格をとれたわけではないです。
先にも言いましたが、産後はボロボロの身体。心も身体も疲弊しがち。
その状態で資格が取れたのは以下の条件があったから。
①本人のやる気次第
そんな中で資格を取る・学びなおしをするのは本人のやる気もあると思います。
私のベビーマッサージの資格で言えば、よく所属協会では最短3か月で資格取得…なんて言われていますが、私は途中引っ越しなどありましたが、約1年かかりました。
でも私の将来のやりたいビジョンのためにはベビーマッサージの資格が欲しいと思ったので頑張りました!(もう泣きベソかきながらやりました…)
②子ども次第
生まれてきた子どもが育てやすいか、兄弟の有無もあると思います。
私の場合、1人目である、ベビーマッサージのおかげでよく寝ていたというのが勉強時間確保できた理由でもあります。
③周囲の協力
ママが取るベビー系の資格は子連れOKな資格も多いです。
でも私は子連れが苦手だったので、よくファミリーサポートにお願いしていました。
この時期によく人に預けていましたが、人に預けてママ以外の大人になれさせていたことが功をそうしていたのか、その後保育園に行っても人見知りが少ないよう思えます。
育休中に資格は取れるのか?まとめ
3つの条件がそろって私はベビーマッサージの資格を取ることができました。
育休中は資格やスキルアップを取ろうと思えばできる!
でも、それは本人の意欲によるもの。
その意欲をちゃんと尊重した上で、ママのためのベビーシッターの支援、資格取得のためにかかる料金などのサポートがあるといいなと思うのです。
ママ先生はどんな人生?
私でも育休に資格取得をするときにいろいろな大変さがありました。
他のママもいろいろなドラマや資格取得に向けての想いがあります。
そんな資格を取ったママたちの人生をちょっと覗き見する企画をしました!
2月27日(月)14時~
インスタライブでベビーマッサージ教室mamatokoの杉田菜々美先生とのコラボライブをします。
ママがどんな人生でどんな想いでお教室をしているのか聞きに来てもらえたらと思います!
聞きたい人はインスタをフォローしてお待ちください!
この記事へのコメントはありません。